トップに戻る

いきなりMG、しかもこれに手を出すとは…

MG νガンダム 画像1 画像2 画像3 画像4 画像5

ツインカメラは、キットのホイルシールをグリーンの部分のみ切りとって貼る。
膝のシリンダーにアルミホイルを巻く。
サフ後、すべてキット指定の色で水性アクリル筆塗り。ブラックで墨入れ。
黄色の調色に満足。(蛍光オレンジ+イエロー。通称タマゴイエロー)
デカール後、仕上げはトップコート半つや。

ゼータ発売前に、可動良好な「アクシズ版ゼータ」を攻略。初HGUC

HGUC バウ 画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6

全く改造ナシ。合わせ目消しさえも省略。安全突起の切除はする。
塗装は赤い部分以外を水性アクリル筆塗り。腰の「龍飛」の文字は面相筆で手書き。(意外と簡単)
グレーで墨入れ後、つや消しトップコート。

待ちに待ったゼータ!1/144旧キット、HGも作りました。

HGUC ゼータガンダム 画像1 画像2 画像3 画像4 画像5
 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10

良キットだが、唯一、顔の形状が気に入らなかったので、ゼータプラスを参考にほおを削る。
白・赤部分は無塗装。
それ以外はサフを吹き、青はカラースプレー、他は水性アクリルを筆塗り。
黄色い部分は下地に白を塗る。
グレーで墨入れ。仕上げはトップコートつや消し。
ジャンクのデカールを適当に貼って、ひそかにルー・ルカ仕様。

バウ、ゼータと続いて、次はプル機

HGUC キュベレイMk-2 画像1 画像2 画像3 画像4

全く改造ナシ。
塗装は外装の青と一部のピンク以外、水性筆塗り。但しアクセントとして、腹部と腕、肩バインダーの一部にエナメルのクロムシルバーを塗る。
ファンネルの墨入れは、ランナーに付いたまま行う。
付属のデカールを貼り、トップコート半ツヤ。

MGF91発売を夢見て…

1/100 ビギナ・ギナ 画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6
 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11

メインカメラ周辺の形状をエポパテ修正。さらにクリアパーツ裏にアルミホイル(表面にクリアグリーンを塗ったモノ)を貼る。
腰アーマー裏などをパテ埋め。首をボールジョイントにするが、効果なし…。膝のモールドは埋めてしまう。
サフを吹き、外装のシルバーはエナメルを筆塗り。(フラットアルミ、一部クロムシルバー)
他は水性アクリルを筆塗り。額の紋章も面相筆で。墨入れはフラットアース。
付属のデカールを胸中央と左肩のみ貼る。仕上げはビームシールドも含めてトップコートつや消し。

モノアイものを作ってみたかった

HGUC リックディアス 画像1 画像2 画像3 画像4

メインカメラの裏側にアルミホイルを貼る。(効果の程は不明…)
外装・武器は、黒および腕内側の赤のみ水性アクリルを筆塗り。サフ不使用。
グレーで墨入れ。仕上げはトップコートつや消し。

可動はイマイチだが造形は◎。ザクFZはいつ出る?

HGUC ガンダムアレックス 画像1 画像2 画像3 画像4 画像5

赤いアゴを削り、首を1ミリ延長してアゴを引けるようにした。腰アーマーの裏をプラ板で裏打ち。
白い部分はふくらはぎのバーニア以外無塗装。他は水性筆塗り。青のみサフを吹く。
青の調色に腐心。主にコバルトブルー(水性だとほとんど紫)、白、蛍光ピンクを混ぜて試行錯誤。画像は実物とだいぶ色味が異なる。
ガトリングガンは「つや消しグレー」とエナメルの「クロムシルバー+ブラック」の2種類。(画像は後者)
墨入れはグレーとフラットアース。キットのデカールを貼り、つや消しトップコート。
画像はないが、チョバムアーマーは無塗装でデカール墨入れ後つや消し。

待ちに待ったゼータ!1/144旧キット、HGも作りました。

HGUC Sガンダム

ギャラリー:FlashありorFlashなし

詳細はコチラ→《HGUC Sガンダム製作記》

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送